インスタグラムを使用していると「フォロワーが減ってる!!」となることが必ずあると思います。そして「誰がフォロー解除をしたのか」と調べようと思ってもフォロワーが増えてくると「誰がフォローを外したかわからない!」という状態になると思います。
そんなときに悩みを解決してくれるのが「フォロワー管理・フォローチェックアプリ」です。これらのアプリを使えば「誰がフォローを解除したのかわからなくなる」という心配がなく、効率的にフォロワーの管理ができるようになります。
そこで本記事では、実際に使って試した無料で使用することのでき、かつ安全な『3つのフォロワー管理アプリ』を簡単に紹介していきたいと思います。
さらに使用した人の口コミ評判やどんな管理画面なのかというのも併せて紹介していきます。
もくじ
①フォロワー管理 for インスタ誰でもフォロー簡単管理
フォロワー管理forインスタ誰でもフォロー簡単管理!というアプリです。ログインにはユーザー名とパスワードの入力が必要です。
インストールはこちらフォロワー管理 for インスタ 誰でもフォロー簡単管理! – boyi chen
管理画面・できること
それぞれ気になる項目をタップするとチェックすることができます。このページ内でフォロー・フォローの取り消しも可能です。

- ファン:自分をフォローしている人
- フォローバックされていない:自分がフォローしているのにフォローしてくれていない人
- 相互フォロー:お互いにフォローし合っている人
- いいね!をしたユーザー:自分が投稿をいいねをした人
- いいね!をくれたユーザー:自分の投稿にいいねをくれた人
- フォロー解除されたユーザー:自分のフォローを解除した人(※アプリを使い始めてからの統計)
- 特別メンバー:不明
- ユーザー検索:アプリ内でユーザーの検索をし、フォローすることができます
口コミ
(ゲママ)便利です
(mitymitymity)メッチャ便利だし使いやすい!重宝してます☆
(ぱーぴのすー)わかりやすくて、使いやすいです!
(ジョニー・デップリ)まあまま
(またのか)広告が多い
(gogmoo)手早くフォロー整理できる
(tyrrrrik)フォローバック状況管理を確認したかったので、十分な機能でした^^
(かなりいいかんじー!!)今まで使ってたどのアプリよりも使いやすいです。
(ノストラザマス)いいねをしてくれる機能があるといいな。
(まちよ2)広告がうざい
(ダイチスカイ)広告が少し長すぎる
(ぼうし教授)デザインがスッキリしていて見やすいです。
(yuki)星5で広告消えるんだってー
引用:App内レビュー
筆者レビュー
私が使ってみての感想ですが、特に違和感なく使えました。複数アカウントが登録できます。広告が多い、長いとの口コミがありますが無料だから許せる範囲ですね。人によって感じ方が違うと思うのですが長い広告というのは出ませんでした。
②フォローチェック for Instagram
フォローチェック for Instagram!というアプリです。ログインにはユーザー名とパスワードの入力が必要です。
インストールはこちらフォローチェック for instagram – Zhigao Tang
管理画面・できること
それぞれ気になる項目をタップするとチェックすることができます。このページ内でフォロー・フォローの取り消しも可能です。

- 新規フォロワー数/合計:自分を新規フォローした人
- 失なったフォロワー数/合計:自分のフォローを解除した人
- 私がフォローしていないフォロワー:自分がフォローされている相手に対してフォローを返していない人
- フォローを返してくれていない人:自分がフォローしているのにフォローしてくれていない人
- 削除されたコメント&いいね!:有料
口コミ
(nano0415)レビューの催促がうざいそれ以外は良いです
(BRERA.)使いやすい
(RichaChoco)助かってます(^^)ちょっと宣伝多いけどまあ仕方ないかな
(ビギバー)ストーカー機能はフォロワーさんのみ全部つくんじゃないんだ 高くついた
(l-ll-l)レビューしろレビューしろうるさい
(僕や)便利だけど鍵アカのひとのフォロー0フォロワー0ってなるのなに?ややこしい
(☆たまゆら☆)便利で使いやすい
(utomalee)広告の面倒さがなければ今のところ☆5かも
(ねこのばる)一目で状況がわかるし、操作も簡単
(パーオ)アプリ自体はいいのに、広告がうざい
(aym_1214)わかりやすい。
(ちやんまり)分かりづらい
引用:App内レビュー
筆者レビュー
私が使ってみての感想ですが、機能としてはアプリ内でフォローチェックを外したりフォローしたりと最低限は使えます。あと、アイコン下に1枚の写真あたりのいいね数の平均値や合計いいね数なども表示されます。アカウントも追加して切り替えて使えます。ただ、画面自体は見やすくて良いのですが、かなり広告が多いかなと感じました。
③フォロー管理-インスタフォロワー解析
フォロー管理-インスタフォロワー解析!ログインにはユーザー名とパスワードの入力が必要です。
インストールはこちらフォロワー追跡の間インスタグラム – YIN XUDONG
管理画面・できること
それぞれ気になる項目をタップするとチェックすることができます。このページ内でフォロー・フォローの取り消しも可能です。

- フォロー返ししないユーザー:自分がフォローしているのにフォローしてくれていない人
- フォロー返ししていません:自分がフォローされている相手に対してフォローを返していない人
- 新しいフォロワー:自分を新規フォローした人
- あなたをアンフォローした人:自分のフォローを解除した人
- 私のお気に入り:不明
口コミ
(ぶーたろうだよーん)開かなくなったことがある
(meekey312)使いやすいです!
(まおはかわはか)素晴らしい
(☆ルン123)素早く結果がわかりすごく気に入ってます。
(安堂ロイド好き)なかなかわかりやすくていい
(soul_night3104)モタつくー
引用:App内レビュー
筆者レビュー
私が使ってみての感想ですが、画面自体は見やすくて良し、広告もあまり出ません。アカウントも追加して切り替えて使えます。無料なのでできることは限られますがデザインがシンプルでとても使いやすいと思います。私のお気に入りという項目がちょっと不明点でした。
まとめ
安全な3つの「フォロー管理アプリ」を簡単に紹介しました。どのアプリもフォローしてくれない人、フォローを解除した人、お互いにフォローし合っている人、この3点が無料でわかるのであとは見た目や使いやすそうだな~と思うアプリを使ってみると良いと思います。
ちなみに私が選んで使っているのは②で紹介したフォローチェック for instagramです。ただ、無料で使える範囲だと最低限のフォロワー管理しかないので「コメントをたくさんくれた人」や「どの投稿が人気なのか」など、しっかり管理したい人には無料では物足りないかもですね。ファンの多い人やインスタグラマーを目指すにあたりこれからしっかり管理したいと思っている人は課金して使ったほうが良いかもしれません。それでは、インスタグラムをお楽しみください。この記事が参考になれば幸いです。